2008年 07月 21日
霧ヶ峰







とても涼しい風を纏いながら、高原を歩く心地は、
感嘆の声を上げずにはいられませんでした。
この度はありがとうござました!
ついさっき、私も同じ霧ヶ峰に行って参りました!
でも今日は雲が厚くて青空は少ししか見えませんでした。
こんなに晴れていればあの日焼け具合も納得。
ニッコウキスゲもきれいに咲いていました。
ouiさんのようにステキな写真は撮れませんでしたが、
涼しくて気持ちよかったです!

こちらは毎日蒸し暑くて公園に行く気にもなれず、
涼しい場所を求めて屋内施設巡りをしています(^ ^;)
信州は一回しか行ったことがないですが
写真を見てまた行きたくなりました。
・・・叶うのは老後かもしれないですけど(笑)
じんわり暑いですね。全国の皆様いかがお過ごしでしょうか。
>よしえさま
たいやき君、ぴょん吉(スリッパ)の腹の中に保存しました。
また一緒に旅してもらおうと思います。
今日はこちらギフゥも曇りがちでした。でも暑い。ちょっと損な気分。
しかし日焼けは防げる。うーん迷う。
夏から秋へ、いろんな姿を
また紹介してくださいね。よろしくおねがいします。
とっても暑い暑い夏だと思いますがスタミナOKですか?
ボクも夏の鹿児島は行かず仕舞いで
この時期の薩摩国がどんなものか想像し難いですけど
何処に行こうと、大抵は屋内が一番快適でしょうねw
サイレントヒルこと
静岡からなら
山梨経由で行けますよね!って
静岡に行くのも遠いか・・・
ボクは熊本の阿蘇に行きたかったです。行けるかなあ。