人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

OuiOui

目の前でいろいろ

今日、建設業経理士試験の受験票も届きました。
会場は鹿女短(鹿児島女子短期大学)。
思ったのですが女子大でも男のトイレがあるのかと。心配です。
明日(建設簿記の授業日)学校で聞いても
「マクドナルドまで行かないと無い」とか
嘘(真か?)を教えてくれそうなので余計にやばい。
尿瓶でも持っていくか。







明後日、日商簿記2級の試験となりました。

明日はもう何も書かないと思います(もしかしたら当日朝何か書くかも)ので
メモとして書いてきた部分のまとめというか、
ええといくつか。


1週間を切ったあと、準備ペースがガクンと落ちました。
やり足りない(学習不足)な点はたくさんあるし
消極的なことを書こうと思ったら枚挙に暇が無い、のですが
そういうのは抜きとして。

この勉強をはじめてちょうど3ヶ月が経ちます。
準備期間としてはちょっと短いかなと思うものの、
3ヶ月でもう十分ヘバって腹いっぱいというか。
不合格だったらまた6月までやるのかよ、と思うと
あまりいい気分がしないので
これで決めておきたい、という気持ちは大きいです。
・・・その割には今手がつかない状態ですが。

細かな部分を気にするよりも
取りこぼしの無いよう、落ち着いてやるだけです。
90点以上を狙うとかバカを考えなければ
何とかなる気がします。


で。
「他人の不幸は蜜の味」などという素敵な名文句があるように
中には「お前落ちろ」と大胆な気持ちをお持ちの方もいると思います。
そればっかりは仕様が無い。
私も自戒という意味で、受け止めておきます。
試験にはマモノが棲んでいる、って。

だがしかしそう簡単には不合格にはならん。
悪あがき最高で点を毟り取ってやるわ。
(←カンニングではない)


明日は普通に建設簿記のほうの授業を受けて
仕訳を切って
はい、オシマイ、にしたいです。
前回みたいに「当日の朝、ホームページの更新をする」ってのは無理ですが
気持ちだけは上に持っていこうと思います。緊張しすぎないように・・・。

頑張ります。
Commented by ちよひな at 2007-02-23 21:53 x
鹿女短のトイレの件ですが、私が受験したときも男性がたくさんいらっしゃったんで、問題ないとおもいますよ!!

日商の試験いよいよ今週ですね!
大丈夫です。
簿記の神様が舞い降りてきます。
Commented at 2007-02-23 22:25 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by うのじ at 2007-02-24 01:28 x
頑張ってね~

ワタシも遅れて3級受験です。
乳幼児を抱っこしながら10日で詰め込みやした。
わたしの欠点

「問題を最後までよく読めない」

すごい欠点です。
何度やっても読めないのよ~お
出題者の術中にまんまとハマルわし。
Commented by OuiOui1974 at 2007-02-24 18:35
最後の晩餐となりました。意味が分かりません。

>ちょせんせ
「船着場からどうやって行くのが一番いいですか」って聞いたら
「わからん」で終了でした。ヌシめ。
タクシー乗り合わせという手段があるみたいですがちょっとアレです。
トイレット、なんとかなるならありがたいです。オムツいらんで済むわ・・・。
また、終わったらくそみそ書きますご期待ください。
Commented by OuiOui1974 at 2007-02-24 18:37
>鍵穴に鍵刺さったままですよカードだけど
レッツTBパラダイス&TBコネタ!!
百花繚乱狂い咲きではしゃぐわよもうアタシ!見てて!!
Commented by OuiOui1974 at 2007-02-24 18:42
>うーやん
午前組ですな。変な仕訳が出ないことを祈ります。
ご指摘のとおり、問題文も屁理屈のこね回しオンパレードで
よくもまあこんな表現思いつくわ、と呆れるばかりです。
伝票が出るといいですな。精算表も繰延/繰越が簡単なやつを。
困ったら奇声を上げて試験官をびびらせておしまいなさい。
俺様はやりかねん。
Commented by ちよひな at 2007-02-24 23:50 x
私たちはリッチに飛行機で行きました~
だって、2・3級同時受験だったんだもん(^_^;)
私たちの時は、2級受ける人はなぜか3級も受けないといけないっていうりゅーちゃんからのお達しがあったので。
前日入りしたんですが、その日の夜は早速居酒屋で宴会でした。
さすがに私は酒は控えましたがw
トータル4時間の試験はかなりきつかったですよ~

受験会場にはタクシーがいいと思います。
そして、時計を持っていくのをおすすめします。
確か会場に時計がなかったような。

ぜひ、行ったときは、周りのすばらしいロケーションをパチリしてきてください!!すごい絶景ですよ~(#^.^#)

明日、頑張ってくださいね~!
全然違いますが、Excel1級受験の際、おおとり様に神頼みしました。
りゅーちゃんにそっくりなおおとり様。
ご利益がありますよ!
Commented by くまぞお@非ログイン at 2007-02-25 16:53 x
見ましたよ、おおとり様。試験前に。
千と千尋と豚の物語に出てくるやつですよね。
こういっては何ですが
あのヌシ社長は色んなものに似ているような気がします。
存在がファンタジーなのでしょう。

素晴らしいロケーションって、例の墓場のことですよね。
観たことの無いものが撮れそうで少々不安ですが
まともなモノがあったら記録しておこうと思います。

というわけで
今解答見終わりました。すんげー疲れた。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by OuiOui1974 | 2007-02-23 20:59 | 簿記検定対策 | Comments(8)

常に出来心

by OuiOui1974
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31