人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

OuiOui

備忘録公開版2月15日

しばらく書いていませんでしたが
直前期、ということで状況を。
次回日商2級受ける方、一緒に頑張りましょうね(´-ω-`)
あ、6月のほうじゃなくて・・・





建設業経理士2級対策については
日商終了後の2週間にて徹底的にやる、ということで
授業以外はあんまり手をつけらんないと思われます。
(下手に両方やると勘定科目や繰延資産の処分などで混乱するため)
その分授業ん時はクソ真剣です。全身全霊を以って机に向かいます。
ヌシびっくり。



というわけで、日商2級ですが、合否ラインギリギリです。
まさにギリギリ、
模擬テスト(添削・テキスト等で)70点台をウロウロしているという。

苦手がハッキリ分かります。殆ど商業簿記。

・有価証券(社債と満期保有目的債券)
これは、出たら猛烈にピンチです。差金償却と利息計算がグッチャグチャ。
やめてくれよ途中で買い入れるとか。本気で。

・減価償却
仕訳でも財務諸表でも間違い多数。
定率法の計算が出ると、途端に正解率が低くなります。
おそらく固定資産-累計額で不正確な処理をしている模様(複数年度は特に)。

・本支店会計の内部利益計算・未達事項整理
正直諦めたい部分ですが
類推問題の場合ドミノ式で全滅する可能性があるので
泣きながらやります。これ出たら第3問は7割目標ってことで。

・表がなくてただ文章が並んでいる工業簿記全般
投げ出さないで最後までまとめて出して欲しい→出題者の人

・なんかしらんけど仕訳のある工業簿記全般
そういうイミフはやめてほしい→出題者の人



最後のほうは「間違えても俺のせいじゃないよ」というところです。
あと等級別原価計算とか材料副費などのどうでもいいのが出たら泣く。
素直に標準・総合計算の分かりやすいところで手を打っていただきたい。

問題解答順位を変えました。
1→4→5→2→3にします。工簿最優先。
あとはルール変更なし。かな。


日商簿記検定模擬試験問題集 商業簿記・工業簿記2級〈18年度〉
渡辺 正直 / / 実教出版




TAC(通信講義は終了)のほかにこれをやっているんですが
こいつの第7回とか、やりたくないです。
第2問が伝票の類推、第3問が本支店会計の類推、第4問が工場独立会計。
狂ってます。最低点を狙うチャンス。
やったら点書きますがやらんかも(自信無くす)。

あと過去問もなあ。114回、まだやってないし。


10日後、試験です。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by OuiOui1974 | 2007-02-15 17:04 | 簿記検定対策 | Comments(0)

常に出来心

by OuiOui1974