人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

OuiOui

備忘録公開版1月10日

というわけで試験対策記録です。
相当個人的かつマニアックな話なので以下「続きを読む」をお選びください。







商業簿記、終わらせたって言っても忘れてるから
屋台骨グラグラだと前回書きました。

書き忘れましたが本支店会計というのも大嫌いです。
いっぺん死んで来いそして戻ってくるなという気持ちで満たされます。
何が「内部利益」だ
粉飾決算みたいなヒコツい真似すんなよ、と。
「本店へ売上」の借方が何で「本店」なんだよ
おれがあいつであいつがおれで、って転校生か。

まあここも最近手をつけていないのであんまり言えませんが。

特殊仕訳帳→総勘定元帳への転記もよく間違えます。
理解はしているようですが、数字と日本語を読むのが下手なようで
その慌てっぷりに私自身、苦笑するしかありません。
見直すというクセ、全然無い。前方不注意にも程があります。


商簿のことを書き出すとキリが無いのでこの辺で。
週末には総合問題の添削があります。



工業簿記は詰めの直接原価計算をやっているところです。
利益計画。金儲けのテクニックなんだそうです。

たこ焼き屋を開いて
調理費用一人前あたり120円、屋台などの期間費用40000円、
一人前400円で売るとして
45%の儲け率にするにはどのぐらい売上げ稼げばいいか?

・・・いわゆるCVP分析。
一次方程式の応用でいいとのことですが、
グラフ見る限りではそんな簡単じゃなかったような。
なんであんなに難しい言葉を選んでるのかね、簿記って。


こちらは来週アタマで終わらせる予定です。同じく添削あり。




建設簿記は決算絡みの仕訳が続いています。
小問で仕訳の科目が全然浮かばず
空欄のまま答えを見たら
「仕訳不要」と書かれてあって一瞬殺意を覚えました。


そんなところです。
・・・簿記受験生の皆さん、お互い耐え忍びましょう。
Commented by ちよひな at 2007-01-11 11:05 x
本支店会計は、結構好きだったな~
工業簿記は食わず嫌いのようなもので、頭に全く入ってこないんです。
まるで、英語のヒアリング状態(英語苦手)
興味がないことには、耳が勝手にふたしちゃうw

ただいま、なまった頭を鍛えるため、DSで「脳トレ」&「えいご漬け」を毎日かかさずやってます。
ですが、「えいご漬け」には、拒否反応が出始めましたw
困ったもんです。
Commented by OuiOui1974 at 2007-01-11 18:19
帳簿転記にも言えるんですが
どうも記帳箇所の混乱具合をまとめきれないでいます。
これは3級範囲なんですけどね・・・売上とか仕入とか。
本支店会計は未達事項整理と仕入の関係で最初撃沈しました。
未処分利益から内部利益を差し引くカラクリも消化できていないので
これは演習のみ、というところです。
工業簿記は予想通りシュラッターで泣いてます。

脳トレ、やりたいです。多分松嶋菜々子なみに老人化してるはずです。
英語はできるだけ読むようには努力はしてるんですが
もう、単語・文節の読み方とも、スッカラカンになっちゃってます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by OuiOui1974 | 2007-01-10 23:32 | 簿記検定対策 | Comments(2)

常に出来心

by OuiOui1974