人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

OuiOui

諏訪湖日和おかわり

諏訪湖日和おかわり_c0057821_20373676.jpg


諏訪湖日和おかわり_c0057821_20375933.jpg


諏訪湖日和おかわり_c0057821_20381460.jpg

Commented by pyonmame at 2006-06-04 22:26
気になる。とても気になるぞ。
Commented by OuiOui1974 at 2006-06-05 06:12
そのほかにも
放牧される羊と羊飼い少年など
理解不能な銅像を取り揃えております。
Commented by yoshie_1210 at 2006-06-05 08:11 x
ouiさん!これやばい!!ウケル!!
私はここまでできなかった…。
http://yocchann.exblog.jp/m2005-06-01/#2152062
Commented by OuiOui1974 at 2006-06-05 14:41
ええ、ええ、ヨシエサン、
もちろん拝見しておりましたよ以前からあのレポート(笑)
だからあのひっつき銅像カップルを見たときには
「おおこれが尻追いの・・・!」と感動しました小刻みに。
今回は上諏訪側のホンの一部しか歩いていないのですが
これが有賀峠や下諏訪、岡谷側はどうなっているのか
興味が沸きます。さすがに回るのは難しいですが。。。

夏の花火にも照らされるんでしょうねえ、この異色カップル。
Commented by yoshie_1210 at 2006-06-06 07:30
照らされる!!あぁ!凄いおいしいシチュエーションですね!
花火大会の時は人ごみが凄いからきっと邪魔扱いされるんだろうな…。
これからも走り続けて欲しいです!
Commented by OuiOui1974 at 2006-06-06 09:04
彼らは
桜潤う時も
水面に火の華映る時も
常に冬に向けて強化練習しているのです。強い。

それにしてもまあすごい銅像を置いたもんですねえ。
Commented by けあじ at 2007-01-19 16:17 x
Ouiさんはじめまして!以前から見せてもらっていました。
諏訪在住のけあじと申します。

この写真が気になっていていつか絡んでみたいなーって思っていたところやっと絡む事ができてTBさせていただきました。

今後よろしくおねがいしま−す!!
Commented by OuiOui1974 at 2007-01-19 20:38
けあじさんこんばんは。コメント+トラックバックありがとうございます。
駅ビルのお店の方ですよね。いつもお疲れ様です。

短期間の諏訪生活(うち大半が諏訪という名の富士見在住)のなかでも
諏訪湖の湖畔公園付近を通った時は衝撃的でした。
異様な銅像で目がクラクラするばかりで。
天災人災にも耐えてよく頑張った、感動した!と思ったり思わなかったりですが
記憶に残るモニュメントだと思っています、あの銅像は。

銅像については
フォトラボラトリーの専門研究員「よ」様に師事しました。
湖畔から海辺にロケーションが変わった現在も
よ様の教えに忠実に、腰砕けな銅像に思いを馳せております。
最近はこの島にもすわっこランドのような箱物がオープンして
無意味にすごい度が上がりつつあります。

よく分からんレスで申し訳ありません。こちらこそよろしくお願いします。
Commented by yoshie_1210 at 2007-01-20 18:46
専門研究員の「よ」でございます。
新作入りました!また見てくださいね~◎
けあじさんの子沢山には負けますが…。子はいなくなっていました 泣
Commented by OuiOui1974 at 2007-01-20 20:27
ああよし様、これまた貴重な写真を・・・

先ほど拝見しまして、あとから文字を入れさせていただきますが
時間や角度が違うとまた物語も変わってくるもんだなあと
しみじみと。それは大袈裟ですが面白いものですね。
今度雪が降ったら
彼らをまるごと雪に埋めてしまうという荒業がみたいものです。
その際は私が被り笠を送りますからかぶせてやって下さい。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by OuiOui1974 | 2006-06-04 20:38 | Comments(10)

常に出来心

by OuiOui1974