2006年 01月 29日
おはようございます
クレジットカードでの支払いが多い私ですが・・・
仕事の帰りにファミリーマートに寄って
カードを出したら
なんとファミマ専用カードしか使えないとのこと。
そんなもんがあるのかと
驚くとともに
「ファミリーマート許せん」と、脳内炎上(ちょこっと)しました。
いや、だったら現金だけにしなよヤマザキデイリーストアみたいに。
なんか「お得意様」根性って、やだなあ。
今思えばカードはもちろん、
ATMや郵便まで入ってた諏訪某所のローソンって
なんて素敵なコンビニエンス・ストアだと思いました。酒売ってなかったけど。
サークルKですらカード使えたぞ。
ヤマザキはどこも駄目だと諦めてるからいい。
セブンイレブンはなんとなくイメージ悪くてあんまり利用していない。
で、ファミマ。せめて、カードぐらい・・・
そりゃ1000円にも満たない決済でカードってのもアホだろうけど
近くにATMもないしよぉ。あっても手数料取られる地方金融機関だしよぉ(泣)
というわけで、少々困っております。
あんまり現ナマは手持ちないんだよなあ。使いたくないし。
ところで先述のファミマ、JCBは大丈夫っぽい感じでしたが
JCBってそんなに利用者いるの?と思いました。
売り子をやってた時、カード利用者のうち4人に1人ぐらいのシェアだったような。
殆どVISAかマスターカードじゃないっけ??
まあいいや。コンビニでの買い物は控えます。
もうちょっと、この高原タウンを探索しないと分からんなあ。病院とか。