

それにしても、自宅で食品サンプルを作り続けている人って
国内でどのぐらいいるんでしょうかね。
昭和の民家を作ってる人とどっちが多いか、
そして「しょうが焼き」と「昭和の民家」をどちらも作った人が
僕以外にいるのか、とっても知りたいところです。

※参照:昭和の民家(2022年8月制作)
*
食品サンプルは2年ぶりに作りました。模型と違い短時間一発勝負です(接着の時間を入れないと2時間もかからない)。価格はメーカー直販でしょうが焼き4,180円、チャーハン2,200円。実物より高い。そりゃチャレンジする人も少ないわな・・・。とはいえ、作ってて楽しいです。時間が短いのは良し悪しかもしれんが。
手先の器用さはそれほど要らないと思いますが
普段の食いしん坊レベルが試される、かもしれません。
次はこれ↓(だけど、いつやるか)。