2022年 08月 30日
ビッグコミックオリジナル
ビッグコミックオリジナル(以下オリジナル)を買って読んでいた時期がありました。
今も行ってる病院の待合にあって、読んでいるうちに続きが気になって・・・という流れです。
子供の頃からマンガ雑誌を「買って読む」ことは皆無でした。
ジャンプですら何が載っているか知らなかった(テレビ放映されていた作品ぐらいか)。
親戚ん家で単行本を読む程度でした。
本屋に就職、コミック本の担当になって逆に詳しくなった時期もありましたが
やはり大人になってもしばらくマンガ雑誌は読みませんでした。
オリジナルは明らかに「いい年こいた大人のための漫画」が殆どで
勇者たちとの冒険とか甲子園を目指すとか
ヤンキーが女のために爆走するとかの話はありません。
ちょっと小難しいテーマや抑揚のないストーリー展開が目立ちます。
お色気ネタも多少あります(使えるほどではない)。
浜ちゃんスーさんの関係が気持ち悪い「釣りバカ日誌」とか
ジジババの情けない失敗話ばかり出てくる「黄昏流星群」も
オリジナルに載っていました(今も連載?)。
雑誌購読時はどちらも読んでたな・・・
釣りバカ日誌はものすごく中途半端な企業物語で
ちっとも面白くないのに(ギャグとかひどい)、
変な中毒性があったのでしょう。
「三丁目の夕日」もオリジナル。
あれを読んでる20代女性は貴重です。いないと思うけど。
収録作の中には
全く読まないものや、読んでいるうち段々興味が無くなるものもあって
「次が気になる作品」が殆どなくなった時点で購読を止めました。
単行本で「前科者」と「昭和天皇物語」は続けて読んでいます
(「善人長屋」も あれは連載が終了しているはず)。
どっちにしろ枯れてる。
まあ、オリジナルの雰囲気は嫌いではないです。
モーニングとかヤンジャンとかスピリッツよりもオリジナルかなぁ、今は。
それかレディコミでも読んで新たな性を悟るか。
昔コミックアムールというきっつい雑誌があってだな・・・。
by OuiOui1974
| 2022-08-30 18:36
| 目に付くものを見て
|
Comments(0)