2022年 05月 12日
五月は難しいよね

これは数日前の写真ですが、自宅に咲くシャクナゲです。葉っぱは痙攣毒があるそうです。石楠花って書くけど漢方薬にならないよ。
その下に咲くのはカタバミ。ばみちゃん。雑草だけど可愛い。
*
今年は五月病になるフレッシュマンが多いかもしれない、とのこと。昨年、一昨年は五月連休中もコロナ禍の行動制限があったのが、今年はなかったですよね、それでみんな連休中にハッチャけたかどうかは知らんが連休と休み明けの仕事のギャップが激しくて、五月病になりかねないんだとか。季節的にも五月って気温差が激しいから、身体がついていくの大変です。
そういう僕も毎日だるい。仕事には行ってるよ。今日も嫌々頭を使ってた。30代前半だったら間違いなく仕事サボった。明日は大雨らしいんですが夕方ラーメン作ってくれる言ってるから頑張る。日本語おかしいアルね。
環境に慣れるって、本当に大変なことだと思います。自由に動けないもどかしさはストレス半端ないですからね。他人から見たら「なんでそんなことで悩むの?」ということでも当人としては、きついものです。今でもそう思うことはたくさんある。
明日にでもドロップアウトもいいと思うし、1日だけ我慢するのもいい。まあ、生きてみましょうよ。
by OuiOui1974
| 2022-05-12 22:05
| 写真と話す
|
Comments(0)
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|