人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

OuiOui

木製模型「日本橋」完成

木製模型「日本橋」完成_c0057821_17090152.jpg


途中経過の制作状況報告をすっ飛ばしていきなり完成紹介です。
まあ、時間はかからなかった。休み休みでしたが。

以前も書いたとおり、建物そのものより塗装がやや難でした。川の部分。
・土色のパウダーを撒く
・青色とクリア(無色透明)の塗料を調合して、コントラストができるように塗る
・グロスポリマーメディウムを重ね塗りして水の質感を出す
など。書いてる分には単純ですが、特にメディウムは扱いが難しい。
松本城で失敗しているので、結構慎重にやりました。



木製模型「日本橋」完成_c0057821_17091907.jpg

小舟を取り付けましたが、そのままではなんか面白くなかったので
変な旗を持たせました。おひるね丸グループ。


木製模型「日本橋」完成_c0057821_17111132.jpg


※2年前に作った2代目「おひるね丸」。


木製模型「日本橋」完成_c0057821_17103173.jpg



松本城の前に置いて写真を撮ってみました。
これでもよいのですが、


木製模型「日本橋」完成_c0057821_17094851.jpg


このように縦に置くと、まるで松本城につながる橋に見えるかも。

あと、メーカーからは「江戸時代の人々」という人形を置くと情景効果がある、と
ありましたが、敢えて「昭和の人々」にしました。
どうしておかしい路線を選ぶかなあ僕は。
まあ、昭和ならギリギリオッケーかな・・・。

そんなわけで、今年の模型作りは終わりです。
参考になったとは思えませんが、楽しんでいただけたなら幸いです。
来年はまたサンプルから始めるか、模型から入るか
もうちょっと考えてみます。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by OuiOui1974 | 2021-11-03 19:54 | モノを作る | Comments(0)

常に出来心

by OuiOui1974