最近焼肉っぽい肉を食べてなかったのですが
昨日久しぶりに遠山ジンギス(味付けの羊肉)を食べました。
マトンなどちょっと臭いの強い肉は
家の中でいただくと臭いが残って後で大騒ぎになるので
我が家では敬遠されがちでしたが、
「窓を開けっぱなしにできるのなら」という条件下で
食卓に出してもらいました。
遅い昼食、午後2時過ぎのこと。
当然そんな時間、暑いんですよ、窓開けてエアコンもOFFにして。
苦行のような思いをしてでも食べようというんだから狂ってるぜと思ったのですが
これが意外に悪くない。
悪くないというのは「暑い環境下で肉を食う」という行為が。
そもそも焼肉って
エアコンの利いた涼しい場所で食べるもんじゃないなって。
汗垂らしながらガツガツ食うのがいいのかもしれないな、と。ビールも進むしね。
まあ、我が家に関していえばツマが焼肉なんか食べないので
「よしマトン焼いてくれ窓開けるぞ」などと軽々しく言えないわけですが。
そもそも庭でやればいいんですよね・・・1人だから狭くてもできる。
今年は外で肉を焼く機会が全く無い。寂しいです。
繰り返しですけど七輪用意して外で焼くってもんかな。
盛り上げておいて最後はシュンとするような落ちですまん。