「14日、半日だけ仕事してくるで、会社まで送ってくれんかなーって思って」
それって送れってことだろう
毎年恒例の「オマイが盆休みなのにアタイは仕事だから運転手やれ馬鹿」の日、でした。
朝8時前後、車で松川町の職場にツマを送り、昼過ぎまでの時間を過ごします。
昨年は高森町の不動滝とその周辺をウロウロ、
今年は中川村。今日決めたんです。
最初は陣馬形山という1400m超の山の頂上に行こうと思い向かったんですが
山道が先日の土砂災害で通行止め、断念。
あーあーどうしようかなあとか思っているうち
そういえばなんか田圃が広がってるところあったなあと思い返し
訪れたのが、
ここ。中川村渡場という地区。
近くにイチョウ並木があるところですが、人がいません。まあ暑かったしね。
当然ながら銀杏の木だってまだ緑です。
ここは11月入った頃に見ごろになります。
うちの車の青が爽やか。思ってるのは僕だけだ。
*
長野県上伊那郡中川村は
この辺です。松川町の上隣り。
時折このブログにも出てきます。知ってるのは僕だけ。
ここは大草城址公園というところから、中央アルプスを眺めて。
陣馬形山とまではいきませんが、高いところからの眺めはいいものです。