人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

OuiOui

香り、匂いの記憶

朝、自分でコーヒーを入れる際
ドリップバッグを開く瞬間、とてもいい香りがするんですよ。
ところがお湯を少々入れて蒸らして
実際に飲む量を入れる頃には鼻が馬鹿になっていて
最初バッグを開いたときのような香りを忘れてしまう、
というパターンを繰り返しています。
見覚えありませんか。嗅ぎ覚え?

まあ、コーヒー自体は普通に飲んで美味いので
高望みしてるわけじゃないんですが。
エスプレッソにしてしまえばもっと香りが強烈で
鼻息まで美味い!と思えるのだけど、家ではエスプレッソできないですし。

あと、
外を歩いているとき
カレーの匂い、焼肉の匂いが漂うときほど
カレーなり焼肉を食べたいと思うことはないのでは、と思うんです。
僕なんか会社から歩いて帰るから
夕方、カレーの匂いが漂ってくると、とてもお腹が減るんです。
んで、実際カレーの前だと「なぁんだカレーかぁ」とか思っちゃう。
焼肉なんか、冗談抜きで「匂いで白飯食いたい」とか思うくらい。
ケチャップを炒めてるような匂いがすると、もうナポリタン腹。
そういえばナポリタン飽きてきた。これは余談。

そんなわけで(?)
コーヒーにしろカレーにしろ焼肉にしろ、
あの漂ってくる香り、匂いが
実物の数倍も芳しく、食欲をそそるのは、なぜでしょうか。
調べれば出てきそうだけど敢えて止めておきます。


2016年1月10日

あと、写真も湯気が出てると匂いを想像しちゃうね。
これはナポリタンというかイタリアン。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by OuiOui1974 | 2019-12-12 20:10 | ワタクシ的できごと | Comments(0)

常に出来心

by OuiOui1974