人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

OuiOui

令和元年台風19号


2019年10月13日


僕の住む周辺では特段被害もなく過ごせましたが
県内では長野市、上田市などが甚大な被害が出ています。
千曲川流域に被害が出ていて、
今も上田電鉄の鉄橋が流されているシーンをニュースで見ました。

飯田下伊那地域も天竜川が流れていて
今朝も喬木村の阿島橋を渡る際、かなり増水した濁流を目の当たりにしました。
幸いにして氾濫決壊には至りませんでしたが
もし、千曲川のようになっていたらと思うとゾッとします。
(天竜川の近くに会社関係の施設や建設現場があったので、なおさら)

今まで「長野県は台風に強い」と言われていて
正直言って今回も大丈夫じゃないの?と安易に考えていましたが
少なくとも北部・東部・中部では被害があって
しかも規模が大きい、となると
たまたま南部だけ免れたのであって
いつこんなことが起こるか全くわからないと思わされました。

台風で被害に遭われた方へお見舞い申し上げるとともに
これを教訓にせずしてどうする、のつもりで
災害に向き合いたいと思いました。

Commented by しんいち at 2019-10-13 15:55 x
くまくんの周辺では大きな被害がなかったそうで一安心ですが、他地域では大変な状況ですね。私も長野県で甚大な台風被害とはイメージがありませんでした。自分は自治体に勤務してますので昨日は招集されて8〜18時まで対応していました。台風、大雨時は常にヒヤヒヤします。
Commented by OuiOui1974 at 2019-10-13 22:21
しんちゃん災害対応お疲れさまでした。千曲川流域で被害の出た地域のグーグルマップを見ると、堤防から結構離れているのにこんなところまで(浸水被害が)??というのが本音です。氾濫ではなく堤防決壊となると復旧にも時間がかかりそうなのが心配なところです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by OuiOui1974 | 2019-10-13 11:11 | 写真と話す | Comments(2)

常に出来心

by OuiOui1974