人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

OuiOui

洗面所の排水詰まりを直す

3連休の初日、さてどうやって過ごそう、何食べようかなとか考えて
洗面所で歯磨きや洗顔したところ、水が流れていってくれません。
ここ1ヶ月流れ悪いなーと思っていながら放置していて
ツマに排水悪いぞこの野郎とか八つ当たりしても
パイプユニッシュしたわこの甲斐性無しとか返されて
仕方なく排水詰まり直しに取りかかりました。

やったこと(註:興味のない方はいったん0~16まで読み飛ばしてください)
0.使用しない菜箸で排水の奥をゴリゴリやるが、却って悪くして排水ゼロになる
1.ラバーカップ小(トイレとかで使う、いわゆるスッポン)で排水落としする
2.しかしオーバーフローの口を塞いでいなかったので威力が全く足りない
3.それどころかオーバーフローからたまっていたゴミがどんどん出てきてパニックになる
4.とりあえずゴミを取り(すごい量だった)、オーバーフローをガムテープ等で塞ぐ
5.ガムテープなんて水に弱いので、すぐだめになって水溢れる
6.洗面台下の排水トラップを外して、管を洗浄する。これまたヘドロのようなものがわんさか
7.これで大丈夫だろうと思ったのに、やっぱり排水されない
8.パイプユニッシュをもう一度ドボドボ入れるが、トラップの先に流れず、むしろ洗面に溜まるという最悪の事態に
9.パイプユニッシュの塩素的な臭いで死にそうになる。混ぜるな危険は嘘じゃない※何も混ぜてはいない
10.自宅にあるものを諦めて、ケーヨーデイツー(ホムセン)に行く
11.ラバーカップ大、3mの排水ブラシ、防水テープを購入
12.まずは排水ブラシで排水管奥に差し込もうとするが、どうもかなり詰まっているらしく、ブラシが入っていかない
13.オーバーフローに防水テープを貼り、ラバーカップ大で再度排水落としする
14.ゴボッ!ゴボッ!!
15.手ごたえありを確信し、水を流してみた。ものすごい速さで排水された!!
16.夫婦で喜び合う

なんか
13.ラバーカップ大だけで済んだような気がする・・・。
洗面所の排水詰まりを直す_c0057821_21582679.jpg



























ラバーカップはこいつで2,3回スポスポやっただけで排水されました。
結構パワーがあるので、水が飛び散らないように注意が必要です。
小さいラバーカップだと、威力が足りなくてダメでした。

洗面所の排水詰まりを直す_c0057821_22005281.jpg













あと、先にも書いた通り
オーバーフローからの水や空気漏れを塞ぐために
水に強いテープがいいと思います。
(布テープや他のものは試していません)
オカモトのこいつは頑張ってくれました。
コンドームの会社だから信頼していた。ツマが言ってたんです。

パイプユニッシュ等の排水クリーナーは
今回に関しては、ほとんど無駄でした。
手遅れの状態でやると却って危ない。
ただ、結果的には直管とトラップがとても綺麗になりましたが・・・。
とにかくヘドロがすごかった・・・画像はないです。見せたいけどグロテスクでした。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by OuiOui1974 | 2018-11-23 22:09 | ワタクシ的できごと | Comments(0)

常に出来心

by OuiOui1974