2012年 12月 24日
2012年を写真とともに振り返る(4)10月~12月
10月から、新しいカメラを使い始めました。
感触としては、
よく言えば「やわらかい」
悪く言えば「ぼやけた」写真が多くなりました。
5年も使っていた前のカメラに比べると、まだ使い方をわかっていないので
これからまた1年、頑張ってみようと思います。
*
「この一年は平凡だった」と、前も書きましたが
健康面では、まあ相変わらず心療内科にせっせと通っているものの
他の面では大きく体調を崩すこともなく、なんとか過ごせました。
風邪をこじらせたり、皮膚炎がひどくなる、といったこともなく
やっていけたのは、とてもラッキーでした。
ただ、また体重が戻ってしまって、今74kg近くあります。
こいつは40になるまでに一度減らしていきたいです。
「頭の回転が遅くなった」ように感じた1年でもありました。
なんつうか、鈍くなったというか。モノを理解するのに時間がかかる。
もともと
物事を整理したり、計算するのに時間がかかるタチでしたが
ますます、そういうのが苦手になってきました。
こういうのは能力的な面もあるかもしれませんが
日ごろの「思考するクセ」を続けるかどうかに懸かっていると思います。
要領とかパターンに流されないよう
またパソコンに頼り過ぎないよう、地道に手指を動かして、考えて悩み続けたいです。
*
世間的には
昨年の震災のような大きな出来事はなかったけれど
スカイツリーが建ったり
キンカン日食があったり
オリンピックなんかもあった、
竹島とか尖閣とかミサイルで挑発されたり
でかい国の新しいリーダーが決まって
日本ももうすぐ政権がアレだったり、と
そこそこなことが、ありましたね。
突然来る運命は避けられようがありませんが
そればっかりに振り回されないよう、
まずは毎日を大事に過ごしていけるよう
精進していきます。
*
このシリーズ、最後に(間に合えば)
今年読んだ本について触れて締めとしたいと思います。間に合うかな。