2012年 08月 04日
宗主国様、我をお導きください
先日、論語を紹介した本(絵本)を読んでいましたが
思ったほど感銘を受ける言葉がなくて残念でした。
言ってることは概ね正しいんだけど
「人はこうあるべき」という教義ばかりで
実際の人の生活に、本当にこんな正しい言葉を
当てはめることができるようにも思えず、物足りない感じでした。
子供に道徳を諭すときには、論語ぐらいのピュアな話が丁度いいとは思いますが
すれた大人だと
自分のことを棚に上げて
偉そうに説教するための道具になってしまうんじゃないかな、と。
まあ僕には説教できるような相手はいませんが。
せいぜい猿に説教。そして返り討ち。
中国古典なら菜根譚がよさそう。一度触れてみようかな。
思ったほど感銘を受ける言葉がなくて残念でした。
言ってることは概ね正しいんだけど
「人はこうあるべき」という教義ばかりで
実際の人の生活に、本当にこんな正しい言葉を
当てはめることができるようにも思えず、物足りない感じでした。
子供に道徳を諭すときには、論語ぐらいのピュアな話が丁度いいとは思いますが
すれた大人だと
自分のことを棚に上げて
偉そうに説教するための道具になってしまうんじゃないかな、と。
まあ僕には説教できるような相手はいませんが。
せいぜい猿に説教。そして返り討ち。
中国古典なら菜根譚がよさそう。一度触れてみようかな。
by OuiOui1974
| 2012-08-04 11:10
| ワタクシ的できごと
|
Comments(0)