2011年 08月 24日
目に見えないものに何を頼るか
たとえば神社に行けば
僕も柏手打ってお賽銭入れて
何かしらお祈りぐらいはします。
神様仏様がどういうものかはともかく、
ココロが開く法話には聞き入るし
神社の境内にいると涼しい気分にもなると思ってます。
一方で
方位だとか風水とかになると、ピンと来ないのです。
暦(六曜)も、まあわざと仏滅に祝い事をぶつけようと思いませんが
そんなに意識してるわけじゃない。
こういうのをえらく信じている方を見ると
ああ、そういうの見習わないといけないのかなあ、と
少し不安になったりもします。
あれ?僕のほうが非常識だったか??みたいな。
うそ。全く思わない。
あんなもんに真剣になってる人見ると哀れだなあって思うぐらい。