人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

OuiOui

はたらくひとびと

今まで毎週火・木で簿記講義を受けていたのですが
仕事が始まったため今後受講できなくなりました。

それでもなんとか6月の検定に合格すべく
補講という方法で、ひきつづき訓練校だった会計学校にお世話になるべく
今日の朝、その相談に行ってきました。

応接部屋で待っていた私に
まず元同期生のユーキ先生(簿記受講)が昨日の分を解説してくれました。
3週間も経つと先生に見えるから凄いです。ヤニ断ちの効果が出てきたのでしょう。
アップアップ(本人申告)だった以前に比べて余裕すら見えます。

ところが。
会計科・第一限の授業を終えた師匠ガワ先生
まるで倒れこむように座りました。半分死んだまま。

相当気を張っているからか、今まで見たことも無い疲労度。
朝のはじまりとは思えない表情を浮かべていました。

思えば、私たちが研修生だった頃も、
ガワ先生は教室内に響き渡る声で教授くださいました。
が、相当のエネルギーを消費してやっていることは
全く気づきませんでした(もっとも訓練生も必死ではあったけど)。

疲れた顔、体調の悪さをちっとも見せなかった先生方
(若干マンドクセ先生は死にそうなのを隠せなかったけど)。
舞台裏のアクトレス(女優)を見るかのようでした。
プロだ、本物のプロだ、と。

ガワ先生のような講師という仕事に限らず、
私が以前やっていた本屋という対面商売も
妻が働いている飲食店も
本人の体調とかご機嫌とか関係なく笑顔で相手する、
その大変さを、本当の姿を垣間見て改めて知りました。

もっとも訓練生もお客も、表の顔しか知りません。
当たり前と言えばそういうものかもしれませんが、

私ぐらいは
先生にも妻にも「お疲れ、頑張って」と声を掛けたい、と思います。

そして自分も。明日は我が身と知れ。
Commented by pyonmame at 2005-04-22 23:50
くまぞおの心意気に全米が泣いた
Commented by OuiOui1974 at 2005-04-23 02:01
そう言って妻はだるそうに布団に潜って行った。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by OuiOui1974 | 2005-04-22 23:39 | Comments(2)

常に出来心

by OuiOui1974