2010年 11月 04日
気がつくと手が動く、という理想
日々精進している最近の僕です。
今日も自販機へファンタグレープ買いに行かされました。
*
立て続けに登記(商業登記)の申請をやっています。
モノによってとても書類が細かくなる部類ですが
最近、定期行為的なものであれば
僕のような二等兵でも外注せずに申請できる、と
アドバイスをもらったのでチャレンジしています。
ここで登記のことを書いても冗長になるだけなので
以降は割愛しますが・・・
登記もそうですが、たとえば経理での帳簿記入にしても
今の仕事が初めてではなく
前職が会計事務所で
領収書の貼付から決算整理まで一通りやっているはずなのですが
以前は作業の一つ一つの意味が理解できず、非常に苦しい思いをしました。
自信を持って入ったつもりだったのに、半年でギブアップ。
2年前の今頃(今の会社)も
突然一人で帳簿をかかえるようになって面食らいましたが
2,3ヶ月我慢して、なんとか乗り切りました。
しばらく経ってみると
ジム仕事の一連の流れがだんだんと見えてきて
かつて理解できなかった作業も
長い時を経てようやく身体で理解できてきました。不思議なものです。
これから半年、1年、3年先
何やっているのか見当もつきませんが
仕事で力を出すまでには時間がかかること
悲観的になりすぎず、あきらめないこと
考えすぎないでサッサと動くこと
などなど、日々忘れがちなことに立ち戻って
過ごしていきたいものです。
うし、明日はもう金曜だ。