2009年 01月 11日
うむ、いかにも雪っていう雪だ
まだ降ってます。
雪で外が白くなった様を撮ってみようと
前回の失敗(ボケてしまう)を糧に、家の裏から再び。
三脚じゃなくて窓の、あれなんつう部分だっけ木のでっぱったところ、
あそこにオニギリを置いて
タイマー10秒+シャッター速度15秒
(ISOはよく分かんないけど多分200)で、なんとか。
もう少し、灯りがある場所を撮ってみるといいなあ、なんて思います。
カメラの話は殆どの方が面白くもないと思うのでこの辺で。
*
そんなわけで結構本格的な雪となりました。
前から「雪が降ったらオンセンに行って雪にまみれてみたい」などと思っていたので
行ってみました。
アレはいいですよ、露天風呂で頭に雪をかぶるってのは。
ザザ降りではない、チラチラチラリズムだったし
それほど寒くはなかった(とはいえ-2℃ぐらい)けど、
ニホンザルになった気分になれました。
これで熱燗でも飲めたら言うことなしなんですが
車で来てるしそもそも今酒止めてるしで、ググッとこらえました。
もう酒3ヶ月以上飲んでないよ。泣きそうだよ。つうか涙も枯れたよ酒飲んでないから。
行き帰り、どちらも下り坂があるのでそれが怖いのですが、なんとかなりました。
これで滑ったらアンポンタンだよな。
皆様のお住まいでは、雪降ってますか。
あけましておめでとうございます!
奄美もめっちゃ寒い!と思っていますが
くまさんのとこはめっちゃ雪が積もってますね。
南国から雪国へ、体がうまく順応してますか?
実は私、積もってる雪をリアルに見たことないです。
粉雪程度なら降ってるのみたことあるけど。
先日はエラーの件大変失礼致しました(土下座)
島は霰でさぶいよ痛いよー
まだ雪が良いなぁ~と密かに思ってます。
私の場合は高尾に通学してた頃、雪に遭遇しました。
積もる雪に感動して大の字でゴロゴロし、警備員に「大丈夫か!?」とずっこけた人と勘違いされた南国の恥晒し者です。
一度は白銀の世界に行って雪の中にダイブして
自分の等身大型を作ってみたいです。
風邪に気をつけてお過ごし下さい。
>ちよひな師さま
本年もよろしくお願いします。
下でオオネコさまが書いておられるとおり、アラレが降ったみたいで。
自分ところでは逆にアラレってあんまり見ないので
(ヒョウは去年夏に石みたいなのが降ってきて死ぬかと思った)
どういう条件で降るのか、ピンとこないのですが
普段降らないものが降るんですからよっぽどなんでしょうね。
僕が移る直前の奄美も2月でしたから、寒かったですけど
そちらは晴れない+変に強い風、で体感温度がきつかったような。
最近、乾燥肌がひどいです。昔はこうじゃなかったのに
そういう意味で、まだまだこの気候には慣れないですねー。
改めて今年もよろしくお願いします。
もう大丈夫なんですね※。また書かせていただきます。
うちではYourfileshostを見るときFireFox使うよ、て
書くつもりでしたが公序良俗的にヤバいのでこの辺で。
雪もねえ、休みの日に2日ぐらい続くまでは
子供みたいに狂って喜んでますけど
それ以上続いてしかも仕事の日にあたると
「糞が」と思うようになります。劇的なる感情の変化。
美少女ゲームに出てきそうな粉雪ちらつく程度がよろしい。
こっちは吹雪が痛かったの。
だいぶ融けてきましたけど、まだ田畑は真っ白ですし
所々に小さな雪山(雪かきの成果だったり自然発生だったり)が
あります。この僕もダイブしたい。誰も見てなかったら。