人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

OuiOui

木曽路

妻籠宿

いきなり身も蓋も無い言い様になりますが
実のところ、あんまり古めかしい町並みは好みではありません。
理由は簡単、色が少ないからです。

今回、妻籠の宿場町を見て回りましたが
まあ、あれこれ見るのは面白かったですが
印象に残るかというと、うーんという感じでした。
これが桜の季節であったり、単に夕暮どきに訪れたのならば
おそらく見られるであろう色彩の豊かさから
趣深きものが伝わってきたことでしょう。

昨日の天気はとてもよかったのですが
紅葉があまりにも今ひとつだったことが
その「今ひとつ感」を際立たせたのかもしれません。

接客のプロ

「お前は何を言っているんだ」
どうもすいません・・・。


紅葉の乏しさは残念でしたが
それでも、秋の色はあちこちに点っていました。

妻籠宿


南木曽町・天白公園



皆様のお住まい、どんな秋色がお揃いでしょうか。
「おう、冷蔵庫に3本」
それは秋味だ。寒いのにビール飲むな。

楢川
Commented by 5 at 2008-11-03 18:39 x
紅葉、一週間早かったんじゃね?
今年、やっぱ、あんまりきれいじゃない…。
Commented by OuiOui1974 at 2008-11-03 20:23
妻籠宿のパンフレットには
「11月上旬が見ごろ」と書いてあったので
確かにまだ早かったかもしれない。
上松から奈良井の間は
そこそこ、いい色していたけど
マダラではあった。
紅葉がキレイじゃないのも地球温暖化のせいだとか
誰か言ってくれんかな。レジ袋有料化でエコ気分な連中なら言える。

あと木曽って岐阜県の臭いがする。
ラジオ局、長野全滅岐阜OKで何か悲しかった。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by OuiOui1974 | 2008-11-02 21:01 | 写真と話す | Comments(2)

常に出来心

by OuiOui1974