人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

OuiOui

「士農工商」の誤解

仕事と江戸時代 ――武士・町人・百姓はどう働いたか (ちくま新書)

戸森麻衣子/筑摩書房

undefined



江戸時代の働き方についての本を読み始めていますが
冒頭でいわゆる士農工商の解釈が20世紀末まで誤っていたことが
説明されていました。

僕は学校などで
「江戸時代になって士農工商という身分制度ができた」
「明治時代になると四民平等となった」と教えられてきた世代でした。
が、

・士農工商は身分制度ではなく役割分担だった
・明治以降、平等になったわけではなく、役割分担から解放された
・現在(2000年以降)、士農工商という言葉は教科書から消えた

・・・など、いつの間にか昔の考え方になっていたようです。
実際の職種としては「武士/農民・町民/宗教者」ぐらいの感じですかね。
武士は名字帯刀の特権はあったから農民町民よりは上だとは思うけど
商業が発達すると金の無心に苦労していたみたいだし
一概にはそうとも言えないかも。

被部落差別の問題もあって
士農工商=身分制度って考えたほうが
「興味深い」ということもあるかもしれませんが
考え直さないといけません。

時代劇や小説でしか江戸時代の社会を垣間見ることはなかったんですが
これを機会に色々知ることができたらいいなと思います。

# by OuiOui1974 | 2024-03-18 18:42 | 本を読んで | Comments(0)

時々だけど思うこと

時々だけど思うこと_c0057821_20414090.jpg

僕がどうこうっていうより
ブログやってんのって絶滅危惧種レベルだわね・・・


# by OuiOui1974 | 2024-03-17 20:43 | 日々の出来事 | Comments(0)

実は「ドラゴンボール」のことを殆ど知らない

鳥山明さんが亡くなりましたが
世の中の印象としては「ドラゴンボールの作者」なのでしょうか。
僕はドラゴンボールについて
孫悟空とかピッコロとかそういう名前のキャラクターが出てくるのは知ってるんですが
七つの玉を探す・・・のがストーリー??というくらい、
リアル世代の割に知らないんです。ジャンプ読んでなかったというのもあるが。
さっきもラジオで影山ヒロノブのチャラ~ヘッチャラ~というあの歌が流れていて
まるでカラオケボックスで実録したような感じでした。

逆にDr.スランプは全巻読んだな・・・アニメもまあまあ見た。
自分でもこのギャップはなんで??とか思うけど
ペンギン村のキャラはみんな好きだったなあ。
スッパマンのくそっぷり最高。ブヒヒンマンも。
また読みたくなりました。

あっドラクエも少しやったな・・・パフパフとか懐かしいです。


# by OuiOui1974 | 2024-03-08 17:29 | ニュースを見て | Comments(0)

mixi

ミクシィがサービス提供20周年を迎えたそうです。
僕も2005年(このブログと同じころ)から利用していました。
確か招待制だったな、誰に紹介してもらったんだっけ・・・
お友達なんていないよ(´;ω;`)と思っていて
本当に少なかったんですが、
何某か投稿したりグループに入っていたりしました。
日商簿記のグループは情報共有というか励ましあいなんかで助けてもらいました。

数年たつとだんだん利用目的が育成ゲームにシフトしていきました。
みんなの動物広場とか農場とか、毎日のように遊びました。
豚とかアルパカとか可愛かったんだよ。ウサギが悪いやつだった。
ある時サービスが終了したか後継の育成ゲームが
中国チックな気持ち悪いデザインになったかで
ゲームを止めたと同時にミクシィからも退会しました。
たしか課金はしなかったと思う。

今思い出したけどミクシィのなかに「リブリーアイランド」ってのもあったなあ・・・
ケセランパサランを食ってでかくなるやつ。
何にも考えずに毒蜘蛛に戦いを挑んで即死しました。
画面を開くとボホン、ボホン、ボホホホホホホンって変な音がして登場(PCの仕様?)。
恋オーラ。大して面白くなかったのに変な中毒性はありました。
タダでやらせてくれるグラディウスもありました。
結構感動した。いきなりフル装備できたんじゃなかったっけ。

mixi_c0057821_21202501.jpg

これは2009年6月の写真。このミニノートもなつかしい。ツマのやつだけど。
みんな、マイミクを覚えているかい!?

# by OuiOui1974 | 2024-03-06 21:23 | 今までのまとめ・回想録 | Comments(0)

「貴方の愛読書はなんですか?」

採用面接で「愛読されている本はありますか?」という質問は好ましくないそうです。
厚生労働省が「面接時に不適切とされる質問」として挙げたものの一つで
憲法第14条(基本的人権・法の下の平等の保障)に抵触するとか。
確かに愛読書は何ですか?と質問されて
「人間革命です!」
「太陽の法です!」
などと答えにくいとは思いますが
その人となりを見極めるのに愛読書を聞けないのも厳しいかなあ、とも。

まあ、本来読書は自分を形成するための行為であって
人にアピールするためじゃないですよね。
(分からんでもないが。僕もこんな本読んだぜとかここでもよく書いてる)

ただ、採用面接で聞くのはダメでも、人がどんな本が好きかは純粋に気になるし
できれば教えてもらいたいなって思います。
誰でもいいというわけではないですが
知り合いでもそうでなくても、その人の像が浮かんでくるし
あの人が面白い本ってどんなんだろう?という興味も湧いてくる。
想像通りだったり意外だったり(人も、本も)。

願わくば、これからも本を愛する人たちが絶えないことを。


「貴方の愛読書はなんですか?」_c0057821_20125249.jpg


# by OuiOui1974 | 2024-02-27 20:18 | 写真と話す | Comments(4)

常に出来心

by OuiOui1974