人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

OuiOui

駅弁はるかなり

青森県の弁当屋が製造した駅弁を
食べた人が約300人食中毒になったというニュースがありました。
これを書いている時点で1都23県。スーパーの駅弁フェアもあるよね・・・。

近所でも駅弁フェアをやってるのを見かけます。
あれは高いので最近買っていません。厚底が多いし。
とはいえ、フィーリングで「たまにはいいかも」って買う可能性は、あるかも
・・・と、思っていましたが
こういう事件があると
遠方で調理した、しかも生ものは怖い、と思ってしまいます。
いくらとかウニは、特に。

他の弁当業者さんには気の毒だけど、
やっぱり地の物はその場で食べたほうがいいのかもしれませんね。
カツサンドくらいかなあ、あんまり気にしなくてもいいのは。


# by OuiOui1974 | 2023-09-20 17:29 | ニュースを見て | Comments(0)

さらにその後の「どうする家康くん」

ヤフコメとかSNSを追っかけていないので
最近の評判を知らないのですが、とりあえず感想を。

・言いにくいけど結構楽しんで観るようになった
・もはや寺島しのぶのナレーションにピクリともしなくなった
・ただ、「主人公がジャニーズ」ってのを全く気にしていない、とは言い難い
・例によって豊臣方の武将がちょっと足りない。黒田官兵衛と蜂須賀小六はいるんじゃないか?
・ムロはどうにかならんのか
・広瀬姉は、ごついな・・・
・それでもまだ松重豊がEDの紀行に登場するのを諦めない
・うわっユマニテのあいつまた出るんだ
・やっぱり家康がだんだんヒールっぽくなるのかな、鎌倉殿みたいに

・・・大したことは書けない。
関ケ原が終わった後の
家臣との関係(武闘派から文治派シフトになっていくあたり)、
家康ネタでたまに出てくる「大久保長安」「岡本大八事件」がどう描かれるのか
個人的に注目しています。

離脱した視聴者も多いと思うけど、僕はまだ見てるよ!!

# by OuiOui1974 | 2023-09-19 17:47 | テレビを観て | Comments(0)

お前のインボイス、パンパンに張ってるな・・・

実務に関わる方も多いかと思いますが、
10月からインボイス制度が始まります。
自分の部署に大いに関係する制度なのに
全然準備が間に合わずパニックしています。
軽減税率を推進した政党を許せない気分でいっぱいです。

「税は文明の対価」と言うのは分かるし、税金取るなとは思いませんけど
超絶面倒な制度は本当にどうにかしてほしい。
税務調査で「これだと税額控除受けられませんよ」とか言われたら
その調査官をスリッパでぶん殴るかもしれません。
もっとも税務署も苦労してるだろうな、
事業者と政府の間に挟まれて無理難題言われて・・・。

そんなわけでインボイスでこんなにアタフタしてストレス最高なのに
健康診断前で絶賛禁酒中で、おらあもう駄目だあって感じです。
来週健診なのでそれが終わったら
インボイスの手引きでシコりながら
焼酎をストレートで飲んで解脱します。

これだけ書いたら20g程度、心が楽になりました。

# by OuiOui1974 | 2023-09-08 17:40 | 日々の出来事 | Comments(0)

大分県

以前「このブログで触れたことの無い都道府県」ってのを書きました。
(あれ結局間違いを直していない どうしよう)
そこで、「大分県はもしかしたら出したことがないかも」と書いていて
今調べたら、やっぱり書いていませんでした。
しっかり精査したわけではないけど
確かにあんまり大分に興味が湧いたことは
今まで無かったはずです。大分県の関係者、ごめんなさい。


僕は受験生のころ大分大学に願書を出していて
そこはセンターの結果と内申書だけで審査されたのですが
もし、受験した私立が全滅だったら大分大に行ってた可能性があります。
(補欠合格だった 3月末に連絡が入った)
当時親からも「一度は九州に行ったほうがいい 九州男は偉い」などと
良く分からないプッシュをもらいました。
結果的には受験から10年後、奄美大島で「鹿児島県民」となり
一度は九州に行って九州男にもなったのです。クズ男じゃないよ。


結局大分には現在まで行ったことがありません。
今回はうろ覚えではなく
チラチラ程度にカンペを見てみました。
・別府温泉で覚えていたけど、湯布院があるところだ
・鶏のから揚げが有名じゃなかったっけ
・ジョイフル。穴見陽一。
・サッカーのトリニータ?
・黒田官兵衛、大友宗麟、宇都宮鎮房
・福沢諭吉がものすごい中津藩をこき下ろしてた
・そうだムラヤマ首相がいたわ
・別府大分毎日マラソン
・大分放送(OBS)で強烈な放送事故があった




・・・カンペ見てもあんまりないな💦
ふたたび大分県の皆さんごめんなさい。

# by OuiOui1974 | 2023-08-27 16:35 | 目に付くものを見て | Comments(0)

いわゆる右翼と左翼、そして多様性

 社会の在り方を考える上で「右翼」「左翼」というざっくりな分け方がよく使われます。敢えて言うならこれに「中道」も入れるかもしれませんが・・・ライトとレフトとセンターがあるならファーストとかショートとか入れんのか、などとおじさまジョークを入れてしらけさせてもいいのですが、今回は止めておきます。
 世の中でいう右翼、左翼は何十年も偏ったままというか、未だに軍歌に街宣車、あるいはヘルメットにゲバ棒というのが右翼だ左翼だというイメージがあります。もし一般市民が真顔で私は右翼だ、左翼だとか言ったらちょっと危ない考えの人だと思われるかもしれません。きっと自分のことは「右(寄り)」「左(寄り)」といった程度に表現するくらいでしょう。他人のことを大袈裟に「あいつは左翼だ」ということはありますがね。

 そもそも何を以って右翼だ左翼だと言うのか、僕自身もう50年生きてきても良く分からんです。多分僕は自分のことを「右寄り」(決して右翼とは自称しない)だろうと思うんだけど、ロイヤルファミリーが好きでたまらんってことは無いし太平洋戦争を大東亜~とか、戦死者の霊を英霊って呼ぶのにはためらいがあります。でも左翼は「生活が苦しいのを例外無く他者のせいにする」「罵る言葉が汚い」のが目立って絶対相容れないです。
 平和の確保・維持、格差、原発・自然環境、公序良俗・治安など、それぞれの側面から左右の考え方に納得することもあるので、やはり僕は「だいたいは右、時々左になるでしょう」と自己分析するしかないです。たいした分析はしていないが。
 
 ただ、右でも左でもいいんだけど、多様な意見の存在を潰すような発言・考え方は厳かに慎むべきで、またそういう物言いをする方を見かけると悲しい思いがします。いくら巨人や阪神が嫌いだからって球団が無くなったらつまんないだろう。何でも野球に喩えるのはいかんのう。
 考え方が違う、即ち嫌な奴、にはならないはずですよね、本来は。それが、民主主義を訴える人が他人の意見を許さない、平和を求める人が言葉の暴力は厭わない、など、悩ましい物言いに遭遇してしまうことが多いです。

 生まれ、生い立ち、学んできたこと、職業や立場、それぞれでも見方、考え方が違います、それが普通。どっちかを潰すんじゃなくて何を受け止めるか、もし自分の方が明らかに正しいと思うのなら、どう伝えたら理解してもらえるのか、考えられないか。
 拳を下ろして、ふんわりと、言葉を交わせたらいいな、と思った夏の日でございます。

# by OuiOui1974 | 2023-08-19 17:49 | 目に付くものを見て | Comments(0)

常に出来心

by OuiOui1974